南東三階角部屋日記

四十代前半女性のひとり暮らし日記です。記録としての投稿がメイン。

2023年の純資産昨年比等まとめ

年越してしまいましたが、2023年のプラスの貯蓄額です(総資産額は伏せます)。

 

昨年比 +960,228円

 

お、惜しい。。あとちょっとで100万だったのに。。。年末にかけて車にかかるお金やライブ遠征などで3、40万くらい一気に吹っ飛んだから、これはもうしょうがないよね。2023年の目標であった「先月比純資産マイナスを出さない」は12月もギリギリクリアできたのでよしとしよう。私の年収で一人暮らしで年にこのくらい貯蓄できていれば良い方だと思うしね。100万切っちゃったとはいえ、ここは落ち込まずに素直に自分を褒めてあげたい。

 

改めて思ったのが、そろそろ資産形成プランを真面目に考えなくちゃいけないのかなと。iDeCoやNISAなど素人でも始めやすいものはあるものの、如何せん知識がないのでなかなか手を出せないでいるんだよね。そう多くはないけど預貯金はそこそこあるので(と言っても馬鹿でかいお金は持ってないです)資産運用にまわすこともできるんだけど・・重い腰が上がらない。もう少し作戦を練ります。

 

 

ついでに2023年の光熱費もまとめてみました。まずは一昨年、2022年から。

※2022年は上下水道代2か月分でまとめていますが、2023年は上水道・下水道で単月で振り分けてあります。

 

▼一昨年(2022年)の光熱費一覧

電気 71,047円

ガス 87,971円

水道 45,880円

合計 204,898円

 

 

▼昨年(2023年)の光熱費一覧

電気 61,191円(-9,856円)

ガス 85,338円(-2,633円)

水道 40,220円(-5,660円)

合計 186,749円(-18,149円)

 

各社、物価高騰対策があったため2022年に比べて少しだけ安くなっているものの、やはり光熱費は高いなという印象。中電は元々電気代が高く単身世帯でもかなり電気代がかかっている。ガスはプロパン。都市ガスなら安いのだけれど自分でプロパン物件を選んだのだからこれは仕方がない。さらにガスエアコンのため冬場のガス代は凄まじいです(月13,000円行ったこともありました…)。

 

 

また、備忘録として2023年のお金の使い方を下記にまとめます。

 

・食事は基本自炊。外食はごくたまにするくらい。

・昼食やおやつを買うためにコンビニはよく利用した(なるべく少額で抑えるように意識しながら)

プロテイン代、医療費、食費など、健康維持に欠かせないものには惜しみなくお金を使った。

・趣味や娯楽費にはちゃんとお金を使う(ライブ、車、音楽や動画配信サービスなど)

・服にはあまりお金を使わなかった(そもそもおしゃれがわからない・・)

・あまり多くはないけれど実家へお金を入れる

 

今の収入で貯蓄をするにはやはり努力が必要だけれど、節約ばかりで気持ちがギスギスするようでは本末転倒。ストレスのない範囲でゲーム感覚で楽しみながら今年も貯蓄を頑張ろうと思います。